2009.01.28

九州演劇人サミットin鹿児島

九州演劇人サミットin鹿児島
下記の日程で開催予定です。

日程:2009年6月7日(日)
会場:鹿児島市中央公民館(鹿児島県鹿児島市)
主催:鹿児島演劇協議会 九州地域演劇協議会 NPO法人FPAP

最新情報は九州演劇人サミットinかごしま公式ブログでご覧になれます。
ブログ「九州演劇人サミットinかごしま2009」
http://blog.livedoor.jp/summit_kagoshima2009/

2009.01.24

熊本リージョナルシアターVol.4 熊本県立劇場×熊本演劇人協議会#3「リンコのうた」(共催)

下記、事業を共催しています

2月19日ー2月22日
熊本リージョナルシアターVol.4 熊本県立劇場×熊本演劇人協議会#3「リンコのうた」

http://www.kengeki.or.jp/jishubunka/kengeki/regional_rinkonouta.html

熊本リージョナルシアターVol.4参加作品 0相「消す癖」(共催)

下記、事業を共催しています。

2月28日ー3月1日
熊本リージョナルシアターVol.4参加作品 0相「消す癖」

http://www.kengeki.or.jp/jishubunka/kengeki/regional_kesukuse.html

2008.12.21

後援名義等使用申請について

後援名義等の使用申請については、下記の各地域演劇支援団体または事務局までご相談下さい。

・おおいた演劇の会(大分)
・佐賀演劇連盟(佐賀)
・熊本演劇人協議会(熊本)
・宮崎県演劇協会(宮崎)
・鹿児島演劇協議会(鹿児島)
・NPO法人FPAP(福岡)

2008.11.29

佐世保からのサミットレポート

サミットに参加された田原さんの劇団HIT!STAGE(佐世保)のサイトにサミットのレポートがアップされています

 

2008.10.26

大分市に小劇場をつくる会を応援いたします。

理事会にて、大分市に小劇場をつくる会の応援決議が可決されました。
九州地域演劇協議会は大分市に小劇場をつくる会を応援いたします。

理事会を開催しました。

10月25日に理事会を開催いたしました。
次回九州演劇人サミット開催地である鹿児島の仮屋園修太 (鹿児島演劇協議会会長)が理事長に選任されました。
その他の役員には変更ございません。

2008.07.07

佐賀サミットの写真をウェブアルバムにしました

こんにちは。あっという間に一ヶ月が過ぎてしまいました。

ようやく佐賀サミットの写真をウェブアルバムにしましたので、どうぞご覧下さい。

http://picasaweb.google.com/stage.saga

当日の雰囲気が伝われば幸いです。

2008.06.25

福岡の後藤香さんよりサミットの感想をいただきました

大変、有意義な二日間でした。
同じ九州の演劇人と新たに出会い、触れ合い、情報交換をする、と言う事がこれ程自分の活動意欲を掻きたててくれるものだと気付いていませんでした。
これまでも色々な場で、全国各地の演劇人と出会い、刺激を受けてきましたが、九州演劇人サミットは、長い時間を共にし、他愛ない話から真剣な話までを、気張らずに語り合えたからでしょうか、仲間意識とライバル意識が私の中にちょうど良いバランスで生まれ、必要なものが必要なだけ染み込んで来た気がします。
九州の中では、恵まれた環境にある福岡ですが、皆さんの話を聞くにつけ、その環境にただ甘えてしまってはいないだろうか?と自分を省みる事多々でした。
今回、劇団以外にも、演劇を支えてくれている観客の皆さん、劇場の方々、その他関係者の皆さん、実に多くの方々と貴重な交流をさせて頂き、佐賀の皆さんの心尽くしのお持て成しを受け、刺激感謝感激で二日間を終えた次第です。
今、様々な角度から演劇を盛り上げようとする動きがある中、この九州演劇人サミットも又、九州演劇人のモチベーションと技術の向上を高め支える手助けに必ずなる、と強く感じました。
二日間で受取ったものを糧にして、今後も励んでまいりたいと思います。
有難うございました。

後藤香

2008.06.11

劇団HIT!STAGE(佐世保)の田原さんよりサミットの感想

『九州演劇人サミットin佐賀』へ参加して感じたこと。
 
あのような場所は初めてで、緊張もありましたが、何より、初めてお会いする方々と交流できる興奮の方が勝っておりました。 
他県の皆様の活動内容は、佐世保の私から見て、勉強になる事ばかりでした。
何も解らない私達が、『九州演劇人サミット』に参加できたことは、とてもよい経験になった事は間違いありません。
今の自分達の現状と、よそで活動されている方々との差を感じながら、一歩一歩邁進して行けたらと思っております。
県庁所在地外の参加ではありましたが、あのような機会を与えて頂き、本当にありがとうございます。
これからは、恐れずに外へ飛び出して、総ての事を経験としてゆきたいです。
また、7日のレセプションでは、貴重なご意見を伺う機会に恵まれました。
外には活発な演劇人の方々が多数いらっしゃいます。
今まで、閉鎖的に活動していた自分達には、どんなご意見も新風でございました。
『佐世保』はお芝居を『続けること』が難しい土地ではありますが、本当に、今後の活動の励みになりました。
是非、また機会がありましたら、皆様と意見交換の場が持てたらと思います。
 

« Previous | Next »